2025年に開催される大阪・関西万博では、人気パビリオンやイベントの「7日前抽選」が実施されます。7日前抽選の申し込み方法や抽選対象のパビリオン・イベントについて、おすすめランキングを紹介します。
7日前抽選とは?
7日前抽選とは、万博の来場日の1か月前~8日前の間に申し込む予約抽選のことです。名称は7日前抽選ですが、締切日は8日前ですので、ご注意して下さい。
人気パビリオンやイベントへの入場予約権を得るための事前申し込みですので、抽選のタイミングを逃さないようにしましょう。登録しているEメールにも案内メールが来ますので、忘れずにチェックしてください。
申し込み方法
申し込み方法は2か月前抽選とほとんど同じですので、以下の過去の記事をご参照お願いします。
予約対象外の人気イベント・パビリオン
すべてのイベントやパビリオンが事前予約の対象になっている訳ではなく、残念ながら以下のような人気イベント・パビリオンは対象外になってしまっています。
- Adoさんのライブイベント
- アメリカ館のパビリオン
- イギリス館のパビリオン
- ドイツ館のパビリオン
- イタリア館のパビリオン
抽選対象のパビリオン・イベントの人気度
しかしながら、上記の他にも人気のパビリオンは数多くありまして、一日では回り切れないレベルになっています。抽選申し込みの対象となっているパビリオン・イベントは事前に予約をゲットして、効率的に回りたいものですね。
そこで、抽選予約の対象になっているパビリオン・イベントをリストアップしました。そして、今まで集めてきた情報を基に、個人の独断で人気度合いも記載しました。☆の数(1~5個)で人気度を示しています。事前情報が少ないものは低めになっています。
第5希望まで申し込めますので、確実に予約を取りたい場合は、第5希望で人気度の低いものを申し込むと全落ちする可能性を下げることができます。
- オーストラリアパビリオン(☆☆)
- オランダパビリオン(☆☆☆)
- カナダパビリオン(☆☆)
- 韓国館(☆)
- 国際赤十字・赤新月運動館(☆)
- 国連パビリオン(☆)
- タイパビリオン(☆)
- ブラジルパビリオン(☆)
- ポーランドパビリオン(☆☆☆)
- ポルトガル館(☆☆)
- 日本館(★★★★★)
- ウーマンズパビリオン(☆☆)
- 大阪ヘルスケアパビリオン(本館)(☆☆☆☆)
- 大阪ヘルスケアパビリオン(XD HALL)(★★★★★)
- 関西パビリオン(☆☆☆)
- NTT Pavilion(☆☆☆)
- 電力館(★★★★★)
- 住友館(★★★★★)
- パナソニック館「ノモの国」(★★★★★))
- 三菱未来館 JOURNET TO LIFE(★★★★★)
- PASONA NATUREVERSE(★★★★★)
- ブルーオーシャンドーム(☆☆☆)
- GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(★★★★★)
- TECH WORLD館(☆☆)
- ガスパビリオン(★★★★★)
- 飯田グループ×大阪公立大学共同出展館(☆☆☆)
- シグネチャーパビリオン 宮田裕章 「Better Co-Being」(★★★★★)
- シグネチャーパビリオン 石黒浩「いのちの未来」(★★★★★)
- シグネチャーパビリオン 中島さち子 「いのちの遊び場 クラゲ館」(☆☆☆☆)
- シグネチャーパビリオン 落合陽一 「null²」(☆☆☆☆)
- シグネチャーパビリオン 福岡伸一 「いのち動的平衡館」(☆☆☆☆)
- シグネチャーパビリオン 河森正治 「いのちめぐる冒険」 (☆☆☆☆)
- シグネチャーパビリオン 小山薫堂 「EARTH MART」(☆☆☆☆)
- シグネチャーパビリオン 河瀨直美「Dialogue Theater – いのちのあかし -」(☆☆☆)
- 「未来の都市」(☆☆)
- 空飛ぶクルマ ステーション(☆☆☆)
- PHYSICAL TWIN SYMPHONY(☆☆)
- 水と空気のスペクタクルショー 『アオと夜の虹のパレード』(☆☆☆☆)
- 万博サウナ 太陽のつぼみ(☆)
- RITE 未来の森(DACプラント)(☆)
- カーボン・リサイクル・ファクトリー内大阪ガス・メタネーション実証プラント(☆)
まとめ
2025年大阪・関西万博の7日前抽選では、確実に事前予約を取ることで、万博当日に計画的に効率良く楽しむことができるようになります。一部の人気パビリオンは残念ながら対象外ですので、当日並ぶことになるかと思います。人気度も参考にしながら、万博の計画を立ててみて下さい!
コメント