2025年大阪・関西万博ですが、パビリオンの事前予約を取れる最後のチャンス「空き枠先着予約」は、かなりの争奪戦になっています。今回は、そんな空き枠先着予約でパリビオンの予約を勝ち取るおすすめの攻略法を紹介します。
空き枠先着予約とは
空き枠先着予約とは、来場日時予約をした日の3日前(0:00)から前日の午前9時まで行われているパビリオンやイベント観覧の先着予約のことです。これまでの抽選とは違って、「先着」申し込みですので、注意しましょう。
空き枠先着予約の開始時間はいつ?
最も多く寄せられた質問が、3日前の何時に始まるかということです。公式HPにも書いていなかったのですが、0:00スタートです。
おすすめ攻略法5選
①事前にログインしておく
3日前の0:00の60分くらい前(つまり23時くらい)に、事前にマイチケットにログインしておいて、スタンバイしておきましょう。(最近はアクセスが多く、つながりにくくなっていますので、混雑日は22時くらいからログインしておいた方が良さそうです)
ログイン後は0:00になるまで、15~20分に1回ページを更新して、ログアウトされないようにします。(20分間操作しないとログアウトされてしまいますので、注意してください)
以下の画面で、0:00になったと同時にリロードしましょう。すると、「まとめて予約・抽選に申し込む」の空き枠先着申込をクリックできるようになります。

アクセスが集中してエラー画面が出ますが、何度もリロードして気長に根気よく進めて行ってください。
②アクセス待ちをコントロールする
システム改修されまして、以前の二刀流による攻略法が使えなくなってしまいました。しかしながら、その代わりに、アクセス数が増えると、サイト接続待ちの目安時間を表示してくれるシステムになりました。
それなら、PCやスマホなど複数の機器を使って、ちょうど0時にログインできるくらいに順番待ちするようにコントロールしましょう。良い時間帯の順番待ちをゲットできたら、他の機器は閉じておきます。
待ち時間が表示されるようになりましたので、空き枠先着申込みのストレスが以前よりもかなり下がりましたね。
③予約するパビリオンを事前に決めておく
人気の高いパビリオン、かつ、予約枠数が少ないパビリオンほど、すぐに空き枠も埋まってしまいます。以下の情報が公式サイトから公表されていますので、参考にしながら、どのパビリオンを予約するか、どの時間帯で予約するか、事前に複数の候補を出しておいて優先順位を検討しておきましょう。




④欲張らず即決で予約する
土日祝の場合は、開始後30分~1時間くらい(つまり1:00くらい)でほとんどのパビリオンが満員になります。海外パビリオンは「〇」のものが多くて、民間パビリオンはほとんどが「△」か「×」になっていました。
一例ですが、以下のパビリオンが開始早々に「×」(満員)になっていましたので、参考にしてみて下さい。
- イタリア館
- 韓国館
- ポーランド館
- 大阪ヘルスケアパビリオン(モンスターハンター)
- 住友館
- パナソニックグループパビリオン「ノモの国」
- ガスパビリオン
- シグネチャーパビリオン 宮田裕章 Better Co-Being
- シグネチャーパビリオン 石黒浩 いのちの未来
- シグネチャーパビリオン 中島さち子 いのちの遊び場 クラゲ館
- シグネチャーパビリオン 落合陽一 null2
- シグネチャーパビリオン 河森正治 いのちめぐる冒険
- 「水」と「空気」のスペタクルショー
- 万博サウナ「太陽のつぼみ」
- 空飛ぶクルマ ステーション

“△”は予約人数が足りないこともあるので、”〇”になっているパビリオンの中から好みのパビリオンを選んですぐに予約することをオススメします。何万人もが同時にアクセスして枠を埋めていきますので、本当にすぐに埋まってしまいます。多少の後悔は気にせずに、空いているものを見つけたら、欲張らずにすぐ予約することをオススメします。
⑤操作方法に慣れておく
パビリオンやイベントを探す時に、検索画面ですべてを検索してしまうと、大量のパビリオン・イベントが出てきますので、目当てのパビリオンを見つけるのに時間がかかってしまいます。なので、検索画面で文字列を入力して探す練習をしておきましょう。
目当てのパビリオンやイベントを決めたら、検索画面で入力する文字列を決めておいて、素早く検索して見つけることで、空き枠を勝ち取れる可能性が高まります。
操作方法は、7日前抽選などで操作する方法と同じですので、事前に慣れておきましょう。
もしくは、MakeoverなどのSafari拡張機能を使って、空きパビリオンだけを表示させるCSSを適用する手法もあります。これを使うと探す手間が削減できますが、少しの専門知識と手間がかかりますので、興味がある方はググってみて頂ければと思います。
空き枠先着予約の注意点
空き枠先着予約は、2か月前抽選と7日前抽選でキャンセルが出るなどして、余った枠しか開放されません。すべてのパビリオンで枠がある訳ではなくて、元から数が少なくなっていますので、期待は禁物です。人気があるパビリオンは取れなくて元々という気持ちで、挑戦してもらえればと思います。
0:30~1:00くらいの時間帯でも少しは予約できる枠があります。エラー画面が出て心がくじけそうになりますが、期待はしないながらも根気よく粘ってみましょう。
まとめ
事前準備して攻略法を知っておくことで、お目当てのパビリオンの予約成功率が少しでも高まれば幸いです。ぜひ今回の記事を参考にして頂きながら、最高の万博体験をつかみ取ってください!
コメント