【大阪・関西万博】入場待ち時間はどれくらい?実体験で解説

入場待ち時間はどれくらい? 万博
スポンサーリンク
スポンサーリンク

大阪・関西万博に行く予定の方なら、「入場ゲートってどれくらい待つの?」と気になるはずです。今回は、私が実際に訪れたときの実測データを大公開しますので、待ち時間の目安にしてみて下さい!

実測入場待ち時間一覧

時期や曜日などの混雑状況、ゲート、予約時間帯によって待ち時間はかなり変わりますが、入場待ち時間は以下の通りでした。

No曜日ゲート予約時間到着時間入場完了時間待ち時間
(分)
14休日西9:008:509:3040
24休日西9:009:009:1818
35平日(GW)9:009:3010:0737
45休日(GW)西9:008:509:1525
56休日9:009:259:4621
66休日10:008:409:5777
77休日西9:007:239:04101
87休日西9:008:459:3550
97平日西9:008:139:0956
107休日西17:0016:3016:300
118休日西12:0015:1015:100
128休日12:0015:5515:550
138休日西11:0011:1511:150

感想

入場完了をとにかく早くしたい方、待ち時間をとにかく短くしたい方によって、作戦が変わってくると思います。

とにかく早く入場するなら、西ゲートの9時予約を勝ち取って、8:00頃に会場に着いて待機列に並んでおくのが良いです。

待ち時間を短くしたいなら、西ゲートの11時予約にして、11:15頃に会場に着けば待ち時間なしで入場できます。東ゲートの11時は同じ時間帯でも行列ができていました。

これから万博を訪問する時の入場待ち時間の参考にしてみてください!


Amazonリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました